2022年に第1回目を開催してからやっと4年目の今年、
7月27日「世界頭頸部がんの日」当日に開催することができました!
私達頭頸部がん患者にとって7/27だけが頭頸部がんの日ではないので、
こだわることはありませんが、
なんとなく今年は世界中の頭頸部がん仲間とつながったような気がして、
嬉しかったですよ!
猛暑の中80人余の方々がいらしてくださり、
国立がん研究センター中央病院瀬戸病院長の開会挨拶から第1部お勉強の時間がスタートです。
医療関係者8人のご紹介のあと、中央病院頭頸部外科長の吉本先生のご講演。
実に今年のイベントテーマ・頭頸部がんサバイバーシップがよくわかるお話で、
会場中納得感あふれる中、共催の希少がんセンターの加藤さんから、
希少がんセンターの話などもあり、開始から1時間…いろんなお勉強ができました!
第2部は今回初挑戦のテーブルワークスタイル!
ここでの大問題は、参加締切をイベント前日にしたこと。。。
嬉しいことに締切3日前あたりから申込がどんどん増えて、
ワンテーブルの人数が当初予定の5~6人から倍くらいになり、
間近になって様々な対応を改めて検討することになったことです!
でも次々と出てくる問題点をスタッフみんなで考えたこの時間は、
Nicottoの絆がますます深くなって…とっても良い思い出になりました。
5つのテーブルではそれぞれ医療者もがん患者もご家族も、
新旧のがん友や一般の方々も、
日頃の不安や悩みなどを直接みんなで話すことができて、
この時しかない素敵な時間を作ることが出来ました♡
我々Nicottoも頑張った甲斐あり!…嬉しい限りです!
さていよいよ第3部、お絵描き伝言ゲームの時間です(^-^)b
最早恒例となったこの時間はなんでもありのミラクルタイム!
今年のお題は「楽しそうに歯磨きをするカバさん」です。
最後にワングループ6人ずつ、それぞれが描いた絵を発表!
お題からどんどん遠ざかっていく絵に、
「なんでこうなるの?」と笑いの絶えない大爆笑の時間でした!
水元副会長の閉会挨拶でジャスト16時!
改めて、いらしてくださいました皆様に、
Nicotto一同大々々々大感謝です♡♡♡
どうぞ皆さま、来年もご参加をお待ちしていま~す(^-^)/♡
スタッフ